棋譜は
女流王位戦中継サイトでもご覧になれます。
対局場は
旧伊藤伝右衛門邸です。
飯塚市は元首相の麻生太郎氏の出身地ですが、その祖父が炭鉱王で有名な麻生太吉氏です。伊藤伝右衛門氏はその太吉氏と同年代の同じく炭鉱王でした。2番目の奥さんとの離婚劇も有名で、昭和期には映画などであまり良く描かれない人で、福岡出身の私もいい印象を持っていませんでした。大学時代にいろいろ資料を漁っていくうちに、地元の偉人の一人だと思うようになりました。
最近では「伊藤伝右衛門物語」という漫画も出版されたようです。
女流名人戦A級でも好調ですが、将棋の内容もいいのに、何故かタイトル戦だけは勝てない清水市代女流六段が2連敗とカド番に追い込まれています。女王位を失った甲斐智美女流王位もすんなりと防衛したいところでしょう。
戦型予想ですが、ほぼ間違い無く居飛車対ゴキゲン中飛車になるでしょう。
先手の清水女流六段の急戦でしょうが、流行の▲3七銀型急戦ではない清水女流六段らしい工夫の施されたものになると思います。
大盤解説会と指導対局も行われます。場所は
のがみプレジデントホテルです。
指導対局:10時~ 森下卓九段、村田智穂女流二段(無料)
大盤解説会:15時~終局まで 森下卓九段、村田智穂女流二段(無料)
となっていますので、お近くの方は是非!
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading
北野広大(05/14)
北野広大(03/13)
まあちゃん2(03/12)